脂腺増殖症の治療

脂腺増殖症(しせんぞうしょくしょう)
顔にできる小さい、黄色いぶつぶつ

脂腺増殖症は主に顔にたくさんできる、黄白色のぶつぶつです。
中年以降にできやすくなります。皮脂腺が増殖してできるできもののため
根っこが深く、通常いぼなどでおこなわれる冷凍凝固治療(液体窒素)では効果はなく
回数を繰り返すと色素沈着になることがあります。

当院での治療方法は炭酸ガスレーザーによる焼灼がメインです。自費治療(1個2,200円)に
なりますが、短時間で多くのできものを処理することができます。約1週間は塗り薬とテープ
が必要で、その後もしばらく赤みは残りますが時間がたつと目立たなくなります。

最近では重症にきびの治療薬であるイソトレチノインが脂腺増殖症に効果がある報告があります。
こちらも自費治療(1か月13,200円、約2,3か月内服)になりますが、レーザーのような麻酔注射がいらないのと
軟膏処置やその後の赤みなどダウンタイムを避けることができます。

 


治療前


炭酸ガスレーザー治療後

※自費治療です。 効果には個人差があります。
術後しばらく赤みが残ります。 再発の可能性があります。

脂腺増殖症のレーザー治療(炭酸ガスレーザー)

長所
・より確実にできものをなくすことができる
・1回で希望個数の処置ができる

短所
・自費治療(1個2,200円税込、軟膏・テープ代別)
・麻酔の注射が必要
・しばらく軟膏を塗ってテープを貼る。
・赤みが約1か月続く(化粧は可能)

脂腺増殖症の内服治療(イソトレチノイン)

長所
・レーザーのような注射の痛み、ダウンタイムがない
・1日1回の内服のみでよい
・2~3か月の内服で効果があり、その後も再発しにくい

短所
・自費治療(アクネトレント20mg1か月13,200円、診察代・血液検査代別)
・唇が渇く、血液検査が必要、避妊が必要など
詳しくはこちら

 

アクネトレント(イソトレチノイン)は医薬品医療機器等法において、
未承認の医療機器または医薬品となります。副作用等についてご心配のある方は当院医師までご相談ください。

〇入手経路
 当院医師による個人輸入

〇他の国内の承認医薬品等の有無について
 同一の成分・性能を有する国内の承認医薬品等はありません

〇諸外国における安全性等に係る情報について
 副作用として報告されているもの:流産、胎児催奇形など